
このページはしし座の
2025年2月の運勢のページです。

その他の星座は下のリンクから誕生星座を選んでね。

総体運
ありがたい助っ人や、何かと周囲に助けられる場面が増えそうです。この時期の成功はあなた一人ではなしえないような内容も含まれそうです。単独行動せずにチーム全体を「自分」と思って一緒に力を出してみましょう。そうすることで大きく飛躍できるでしょう。
そんな中で2月前半は他者の部屋に太陽が滞在しています。何かと周囲の中立にいて、調整役が多くなっていると感じることが増えてきそうです。
会社と取引先、上司と部下、現場と営業など対照的な関係の間に立たされそうです。ですが、この時期は両方の話を聞いて調整できる物腰の柔らかさが表に出てくるからです。
ポイントは、どちらかに折れてもらうというよりも、どちらにもメリットがあるという伝え方をすることです。お互いに敵ではなく、同じ目的地へ向かっているということを教えてあげましょう。
18日からはギフトの部屋に移動します。仕事や取引先、進め方やコツなどを誰かから受け継ぐことがあるかもしれません。それはあなたがしっかり形にしてくれるだろうという期待感からです。
また、特定の同僚や上司と深い繋がりができることもあります。師弟関係になったり、タッグを組んだりコラボの結果得るものが多いでしょう。
一つの作業に集中することを求められる傾向もありますので、手を広げすぎても中途半端な人という印象になってしまうので気を付けましょう。
恋愛運
恋愛を司る金星は先月からギフトの部屋に滞在中で、4日には旅の部屋に移動します。
月の初めは、特定の人との深い関係を築きたいと思う時期です。他人には目もくれず、一人のことだけを考える傾向があります。そこから、独占欲や嫉妬といった感情と向き合うことにもなりそうです。
また、下心で近づいてくる人も多いこの時期のあなたは、いつもより寂しがりで依存心が強く出てしまう部分もあるので、誘いに乗りたくなるかもしれません。本気の恋か、再確認した方が良いでしょう。
旅の部屋に移ってからは、無垢な恋愛というより、お互いを高めあうような、少し精神性の高い恋愛を求めるでしょう。一緒にいて楽しいかなどはもちろん、どう成長できるか、何を学べるかといった視点で、相手を見る傾向があります。
そのため、今まで付き合ったことのないタイプや、人種、国籍、年齢など、生まれ育ったベースが異なる人を好きになって、恋が始まることもありそうです。
仕事運
仕事のエネルギー源の火星は先月から秘密の部屋に滞在中で、24日には逆行が終了します。
秘密の部屋に滞在中は引き続き、いつになく闘争心に欠ける時期です。そんなあなたを周囲は放っておけず、協力者が増えるでしょう。依存心が強まり、いかに自立心を保つか、自分との戦いになります。
潜在意識では怒りや不満を抱えやすい時期でもあるので、何かの拍子に急に感情が爆発して、トラブルを招く可能性もあります。一度冷静になって自分でできることからやっていけば、周囲に不満を感じにくくなります
月の切り替わり
月の動きは、12日の満月は自分の部屋で起こります。
半年前くらいに始めたことに結果が出たり、区切りがついたりする時期です。やりたかったことを進めてきた人ほど、成果が見えてくるでしょう。何もないと感じている人はこれからの成功のサイクルに乗るために何をするか選択をして準備を始めましょう。
28日の新月はギフトの部屋でおこります。
誰かがあなたへのサポートを申し出てくれるかも知れません。何かの受け渡しから新しい関係性が始まるようなタイミングです。
今月気になる惑星は?

情報を扱う水星は先月から他者の部屋に滞在中で、14日にはギフトの部屋に移動します。
他者の部屋に滞在中は、抜群のコミュニケーション力がある時期です。1対1はもちろん、全体の人間関係のパワーバランスなどを配慮して行動できるバランス感覚もあります。そのため「器用な人」という印象を持たれやすいでしょう。
相手と同じ目線に立って物事を考えると、より信頼を得やすいでしょう。他人事と思わず、自分だったらと置き換えて想像してみましょう。
仕事かプライベート、どちらかに肩入れしすぎると片方から不満が出やすいので、この時期は「両立」を意識してみてください。仕事で聞いた話が家庭問題の役に立つなど、相乗効果があります。
ギフトの部屋に移ってからは、関係を広げる時期ではなく、深めようとする時期です。交友範囲を広げようという気になりづらく、そうしようとしてもチグハグになりがちです。特定のターゲットと関係を深める方に利があるでしょう。
まとめ

しし座の
2025年2月の運勢をお伝えしました。

2月をどう行動すればいいのか、ヒントがあれば幸いです。
もし良いように進んでいない現実があっても、
次のステップに進むためには必要なステージということがあります。
そんな時期であると思って、まずは行動しましょう。
一歩踏み出す勇気を応援しています。
コメント